×

ダムの浄水場へ送る設備の点検中に水が流れなくなる… ポンプで直接取水するも供給量が不足する恐れ 地域住民に節水を呼びかけ 島根県西ノ島町・美田ダム

2025年3月26日 10:11
ダムの浄水場へ送る設備の点検中に水が流れなくなる… ポンプで直接取水するも供給量が不足する恐れ 地域住民に節水を呼びかけ 島根県西ノ島町・美田ダム

島根県は3月26日、西ノ島町の美田ダムで、浄水場に水が送れなくなったと発表しました。現在ポンプで浄水場に水を送っていますが、住民に節水を呼びかけています。

島根県河川課によりますと、26日正午ごろ美田ダムの水を取り込み、浄水場へ送る設備を委託業者が点検中、水が流れなくなったと連絡がありました。美田ダムは水害対策と飲料水確保のために島根県が1978年に建造したダムで、西ノ島町の美田地区と浦郷地区、約1000軒に水道水を供給しています。

島根県はダムからポンプで直接取水し、浄水場に水を送っていますが、供給量が不足する恐れがあるとして対象地区に節水を呼びかけています。

26日は年1回の設備点検の日で、島根県河川課は点検作業に問題はなかったかを含め、原因を調査しています。

最終更新日:2025年3月27日 7:28
    おすすめ