×

池江璃花子が日本選手権V 東京五輪内定

2021年4月4日 18:17
池江璃花子が日本選手権V 東京五輪内定

競泳・日本選手権 大会2日目(4日・東京アクアティクスセンター)

東京五輪の選考会を兼ねた競泳の日本選手権、女子100mバタフライ決勝が4日に行われ、池江璃花子選手(20・ルネサンス)が出場しました。3日の準決勝を全体3位で突破していた池江選手は、決勝を57秒77のタイムで3年ぶりに優勝を果たしました。

派遣標準記録となっている57秒10の突破はなりませんでしたが、メドレーリレーの派遣標準記録(57秒92)をクリア。正式には、大会後の選考委員会で決定されますが、メドレーリレーでの東京五輪出場が内定しました。

レース後のインタビューでは涙ながら優勝の喜びを語りました。

【以下、インタビュー全文】

――今の気持ちは?

まさか100mバタフライで優勝できるとも思っていなかったですし、5年前の五輪選考会よりもずっと自信もなかったし、自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていたんですけど、勝つための練習もしっかりやってきましたし、最後はただいまという気持ちで、このレースに入場してきたので、自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだと思いました。

――予選・準決勝、決勝タイムをあげた

予選、準決勝でターンが合わずに改善点があるなと思っていたので、57秒台は出ると思っていなかったですし、リレーも派遣タイムを切れると思っていなかったので、すごくうれしいです。

――復帰してから日本選手権までの歩み

正直100mバタフライは一番戻ってくるのに時間がかかると思っていた種目でもあったので、本当に優勝を狙っていなかったので、でも何番でもここにいることに幸せを感じようと思って、最後も仲間たちが全力で送り出してくれて今すごく幸せです。

――場内の拍手を聞いて

自分にこの拍手が届いているとは思っていなかったので、順位が決まったときはすごくうれしかったですし、本当にもう言葉にできないです。

――メドレーリレーの派遣標準記録を突破

(タイムが)出ても58秒1とかだと思っていたので、本当に本当にうれしいです。

――戻ってきている手応え

ものすごく自信のついたレースでもあったので、(リレーの)派遣記録は切れたんですけど、代表に入れるかどうかはまだわからないので、100m自由形も残っていますし、あと3本あるので、気を抜かずに頑張りたいと思います。


写真:AFP/アフロ