使用済み核燃料の乾式貯蔵施設 原子力規制委員会「規制基準に適合している」と事実上合格の判断
使用済み核燃料の乾式貯蔵施設 原子力規制委員会「規制基準に適合している」と判断(26日東京)
関西電力が高浜原発の敷地内で設置を計画している使用済み核燃料の乾式貯蔵施設について、原子力規制委員会は26日、規制基準に適合しているとして審査書案を取りまとめ、事実上の合格としました。
原子力規制委員会は定例会で、関西電力が高浜原発に設置を計画している乾式貯蔵施設について、施設の設置場所や容器の耐久性が「基準に適合している」とする審査書案を全会一致でとりまとめました。
関西電力は美浜・高浜・大飯の3つの原発敷地内に乾式貯蔵施設を設置する計画で、審査の事実上の合格が示されたのはこれが初めてです。
設置するには県と立地市町の了解が必要で、使用済み核燃料の長期保管を心配する声がある中で、県などがどのような判断を示すのかが次の焦点です。
最終更新日:2025年3月26日 10:24