諏訪湖 湖面の約9割で結氷 御神渡りの期待高まる 各地で今季一番の冷え込み【長野】
9日朝の県内は寒気や放射冷却の影響により、各地で今季一番の冷え込みとなりました。諏訪湖では、湖面の9割ほどで氷が張りました。
午前7時ごろの上田市菅平高原です。最低気温は-11.7度、積雪は最大で85センチとなり、雪かきに追われる人の姿が見られました。9日朝の県内は各地で厳しい冷え込みとなり、南牧村野辺山では最低気温が全国2番目となる-17.5度を観測。県内30の観測地点のうち、14地点で今季一番の冷え込みとなりました。
諏訪でも今季一番の寒さとなる-9.3度に。諏訪湖では氷がせり上がる御神渡りの観察が続いていて、9日は湖面の9割ほどで氷が張っているのが確認されました。
八剱神社 宮坂清宮司
「(氷の厚さは)12ミリと18ミリでしたから、このまま解けずにきょう残って明日冷えれば多分倍ぐらいになるのではないか全体的に。ぜひ明日、あさって期待したいと思います」
9日の最高気温は飯田で5度、松本で3度、諏訪と長野で1度などと予想されています。
午前7時ごろの上田市菅平高原です。最低気温は-11.7度、積雪は最大で85センチとなり、雪かきに追われる人の姿が見られました。9日朝の県内は各地で厳しい冷え込みとなり、南牧村野辺山では最低気温が全国2番目となる-17.5度を観測。県内30の観測地点のうち、14地点で今季一番の冷え込みとなりました。
諏訪でも今季一番の寒さとなる-9.3度に。諏訪湖では氷がせり上がる御神渡りの観察が続いていて、9日は湖面の9割ほどで氷が張っているのが確認されました。
八剱神社 宮坂清宮司
「(氷の厚さは)12ミリと18ミリでしたから、このまま解けずにきょう残って明日冷えれば多分倍ぐらいになるのではないか全体的に。ぜひ明日、あさって期待したいと思います」
9日の最高気温は飯田で5度、松本で3度、諏訪と長野で1度などと予想されています。
最終更新日:2025年2月9日 20:46