山形県内のレギュラーガソリン平均小売価格192.4円 2週連続で過去最高値更新 全国で2番目に高く
26日に発表された山形県内の最新のレギュラーガソリン平均小売価格は1リットル当たり192.4円で、2週連続で過去最高値を更新しました。全国で2番目に高い価格です。
資源エネルギー庁は26日、24日時点のガソリンの平均小売価格を発表しました。県内はレギュラーが前の週より0.1円高い、1リットル当たり192・4円で、過去最高値となりました。最高値の更新は2週連続で、高知県の193.7円に次いで全国で2番目に高くなっています。
ハイオクも0.1円高い203・4円で過去最高値。一方、軽油は0・2円安い174.9円でした。灯油の店頭価格は横ばいの2229円でした。
調査した石油情報センターは「中東情勢リスクの高まりで原油価格は上昇しているが、補助金が増額されるため来週は横ばいか、小幅な値動きになるだろう」との見通しを示しました。